Webサイトはなぜ必要?
うちはSNSアカウントがあるから、Webサイトは必要ないかな?
今は無料で作れるツールも多いし、コストをかけてまで作るメリットはあるの?
スマートフォンの普及とともにSNSがビジネスの主要なツールとなった今、そうお考えになる方も少なくないかもしれません。確かに、SNSは手軽に情報を発信でき、顧客と直接コミュニケーションがとれる強力なツールです。
しかし、その手軽さの裏側にある「弱点」があります。ビジネスを本気で成長させ、未来へ続く「資産」を築くためには、SNSだけでは不十分です。情報が溢れる現代だからこそ、信頼の土台となる自社の「Webサイト」を持つことが、重要になっています。
SNSだけでは不十分な理由①情報が「流れ」、資産として「蓄積」されない
SNSの最大の特性は「フロー情報」であることです。投稿はタイムラインの波に乗り、瞬く間に過去へと流れていってしまいます。昨日発信した大切な情報も、数日後には見つけるのが困難になります。

一方、Webサイトは情報を体系的に整理できる「ストック情報」の拠点です。
- 企業の理念や想い
- サービスの強みや料金体系、地図
- 過去の実績やお客様の声
- 専門的なノウハウをまとめたブログ
これらの情報を体系的に整理し、いつでも誰でもアクセスできる形で蓄積できます。
Webサイトは、いわば「インターネット上の本店」であり、欲しい情報へ数クリックでたどり着く整理された情報です。
SNSだけでは不十分な理由②ビジネスとしての「信頼性」をアピールできる
誰でも無料で簡単に始められるSNSのアカウントと、独自ドメインを取得し、しっかりと作り込まれたWebサイト。どちらがより「信頼できる企業」だと感じるでしょうか。
特に、高額な商品やサービスを検討している顧客、あるいは法人取引(BtoB)においては、Webサイトの有無が企業の信頼性を測る一つの指標になります。「この会社は本気で事業に取り組んでいるな」という安心感を与え、最終的な意思決定を後押しする重要な要素となります。
信頼性を得る為に、会社の外観・内観・会社番号・代表者の情報、電話番号、歴史や理念を掲載し、オリジナルドメインを取得しましょう。
信頼を得るための要素例
- 会社外観・内観
- 会社番号・代表者情報
- 電話番号・連絡手段
- 歴史や理念
- オリジナルドメイン
- 所在地(アクセス情報)
- セキュリティ対応(SSL・個人情報保護)
- 実績や導入事例・顧客の声
- 更新情報(ニュース・ブログ)
- 社会的信用(認証・メディア掲載など)
SNSだけでは不十分な理由③SNSはフォロー・ブロックされやすい
SNSは本来、遊び道具です。フォローしたいのは本当にプライベートで自分が欲しいものだけ。興味があるものを発信し続けなければ、直ぐにフォロー解除されてしまいます。SNS以外でのメルマガや他サービスとの繋がりも大切にしておくことで忘れられない企業となります。

また各プラットフォーム(SNSサービス)による、外的要因
- 突然の規約変更やアカウント凍結のリスク
- プラットフォーム自体のサービス終了
- アルゴリズム変更で情報が届かなくなる
等で、大切なお客様との関係が断ち切れてしまう可能性があります。
AIを生かして効果的な連携をします
WebサイトからInstagram,X,Youtube,facebook,blog、メルマガでそれぞれでのフォローを目指し、会社の魅力を発信し相乗効果を狙い、お客様と長期的な信頼関係を築く事が肝心です。
IBGのWeb制作は各種AIツールも活用しながら多面的にサポートしています。

Webサイトからその先の展開へ
Webサイトは強力な「本店」ですが、その存在を知ってもらい、お客様を呼び込むための活動が不可欠です。弊社では、Webサイト制作後の集客やブランディング戦略についても、広告代理店としての経験とネットワークを活かし、一気通貫でサポートいたします。
- Web広告やSNS広告と連携し、完成したサイトへ効果的に集客する。
- ニュースリリース配信やPR支援を行い、企業の信頼性をさらに高める。
- イベントや販売促進キャンペーンの告知・申込窓口としてWebサイトを活用する。
Webサイト制作からその後のグロース戦略まで、お客様のビジネスの成長をトータルでご支援します。
今なら小規模事業者持続化補助金が活用できます
補助金は返済不要!
小規模事業者持続化補助金を活用してWebサイト制作/リニューアルが可能です。
補助金は借金ではなく、費用を補助してくれるお金です。補助金を活用することで、安価に制作が可能になります。
今すぐ、ご相談ください。
メッセージ欄にご希望予算なども含めて書いていただくことで、最適なサポート範囲などをご提案させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
